銀行預金はいたしません。
2003年3月7日最近、護送船でヌクヌク生きてきた銀行が、
乳離れを求められているようだ。
何故あんな業務で高収入をもらえるかが未だに納得いかないが、
シワ寄せは、社員・顧客(融資先)・預金者が考えられるが、社員はリストラ以外あまり情報が伝わってこないが、融資してもらっている企業は追加融資を貸し渋られ、貸しはがしまである。
さて、預金者はどうなのか?
私のよく使う銀行は最近、土曜日の手数料を取り始めた。
この一ヶ月を振り返ってみると、
土曜日1回、時間外2-3回引き出している。
計420円。
馬鹿馬鹿しくなってきた。
10万円預金したとして年利5%の利子を浪費しているようなものだ。
これでは、銀行に預けるメリットが無い。
銀行に預けても引き出す時間が悪ければ、
私の預金残高は減っていく。
この事実に今日気付いた。
私が愚かだということに。
むろん、常に残高がたくさんあれば手数料が無料になる、○ティバンク、○三銀行などはあるが、
それほど金は持ってない。
というわけで、
、
、
、
、
タンス預金始めます!!!
「月に一度引き出しておいて、あとはタンス預金口座から引き出す」
これに限ります。
だって手数料がタダの平日の日中は、仕事とか何かとやることがあるでしょう。
その時間に引き出すってのは、暇人か、昼休みに抜け出すしか方法が無い。
これでは、お金が減っていくばかりです。
という訳で当面銀行預金は使わない方針へ決意しました。
再び今の生活が戻るのは、
常に50万以上普通預金に預けられるレベルに達した時でしょう。
それでは、手数料さんさようなら。。。
(注:一部銀行は対象から除く。)
乳離れを求められているようだ。
何故あんな業務で高収入をもらえるかが未だに納得いかないが、
シワ寄せは、社員・顧客(融資先)・預金者が考えられるが、社員はリストラ以外あまり情報が伝わってこないが、融資してもらっている企業は追加融資を貸し渋られ、貸しはがしまである。
さて、預金者はどうなのか?
私のよく使う銀行は最近、土曜日の手数料を取り始めた。
この一ヶ月を振り返ってみると、
土曜日1回、時間外2-3回引き出している。
計420円。
馬鹿馬鹿しくなってきた。
10万円預金したとして年利5%の利子を浪費しているようなものだ。
これでは、銀行に預けるメリットが無い。
銀行に預けても引き出す時間が悪ければ、
私の預金残高は減っていく。
この事実に今日気付いた。
私が愚かだということに。
むろん、常に残高がたくさんあれば手数料が無料になる、○ティバンク、○三銀行などはあるが、
それほど金は持ってない。
というわけで、
、
、
、
、
タンス預金始めます!!!
「月に一度引き出しておいて、あとはタンス預金口座から引き出す」
これに限ります。
だって手数料がタダの平日の日中は、仕事とか何かとやることがあるでしょう。
その時間に引き出すってのは、暇人か、昼休みに抜け出すしか方法が無い。
これでは、お金が減っていくばかりです。
という訳で当面銀行預金は使わない方針へ決意しました。
再び今の生活が戻るのは、
常に50万以上普通預金に預けられるレベルに達した時でしょう。
それでは、手数料さんさようなら。。。
(注:一部銀行は対象から除く。)
コメント