今日の日記
2002年12月1日いろいろあって更新を滞らせてしまった。
金曜の23時に自転車で新宿に向けて出発。
休憩含め90分で到着。その後BEAMS,原宿、表参道を通るも人が少なく衆議院、外務省、六本木などを走行。
結局歌舞伎町の二郎でラーメンを食べて、ゲーセン行って日本テレビに行くも今日のズームインサタデーは京都ということでテレビに出れる確率はほぼ無くなったようだったので解散。(実は俺らより長く待っていたいろんな大学のラクロス選手が3−5秒程度映されたらしい。後悔)それでメンテのために池袋の自転車屋に行くもまだオープンしておらず漫画喫茶で彼氏彼女の事情を読む。その後メンテをしてもらって中野まで走って電車に乗り換える。
帰宅してメールチェックをしかけたらいつの間にか寝てた。
で起きたら昼で、いろいろやってたら夕方に。それから友人の鍋パーティに行く。飲んで食べてムーンナイト?を見たりして帰宅したのは朝の7時。と思ったらまた寝てて気づいたら1時。それからあるパーティの練習をして飯食って帰宅。で今に至る。アブノーマルな週末だった。
ガイアの夜明け
韓国の関税率が高すぎるような気がする。40%って本当か?
もしそうなら日本も関税を高くすべきだと思う。
韓国は本当に対日感情がいいのか?という疑問も浮かんだ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
今日ある飲食店の人と話したのだが、
やはり人と同じことをしていたらだめだな。
中国みたくハングリー精神もそこまであるわけでもないし。
それからピラミッドで底辺の仕事を一度経験しないといけないということ。
上智の黒人の米学生が工事現場で働いていたそうだ。
不可抗力の選択の少なさを経験する人も少ないし、
言葉だけ言ってもやはり経験者には敵わないのだろう。
今度面接があるアルバイトも一から頑張るしかないな。
金曜の23時に自転車で新宿に向けて出発。
休憩含め90分で到着。その後BEAMS,原宿、表参道を通るも人が少なく衆議院、外務省、六本木などを走行。
結局歌舞伎町の二郎でラーメンを食べて、ゲーセン行って日本テレビに行くも今日のズームインサタデーは京都ということでテレビに出れる確率はほぼ無くなったようだったので解散。(実は俺らより長く待っていたいろんな大学のラクロス選手が3−5秒程度映されたらしい。後悔)それでメンテのために池袋の自転車屋に行くもまだオープンしておらず漫画喫茶で彼氏彼女の事情を読む。その後メンテをしてもらって中野まで走って電車に乗り換える。
帰宅してメールチェックをしかけたらいつの間にか寝てた。
で起きたら昼で、いろいろやってたら夕方に。それから友人の鍋パーティに行く。飲んで食べてムーンナイト?を見たりして帰宅したのは朝の7時。と思ったらまた寝てて気づいたら1時。それからあるパーティの練習をして飯食って帰宅。で今に至る。アブノーマルな週末だった。
ガイアの夜明け
韓国の関税率が高すぎるような気がする。40%って本当か?
もしそうなら日本も関税を高くすべきだと思う。
韓国は本当に対日感情がいいのか?という疑問も浮かんだ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
今日ある飲食店の人と話したのだが、
やはり人と同じことをしていたらだめだな。
中国みたくハングリー精神もそこまであるわけでもないし。
それからピラミッドで底辺の仕事を一度経験しないといけないということ。
上智の黒人の米学生が工事現場で働いていたそうだ。
不可抗力の選択の少なさを経験する人も少ないし、
言葉だけ言ってもやはり経験者には敵わないのだろう。
今度面接があるアルバイトも一から頑張るしかないな。
コメント